五輪フィナーレの日なので
オリンピックにまつわるモザイク群 ローマ他 イタリア
連日テレビを賑わせていたリオオリンピックも今日で閉幕式ですね。
普段はテレビでスポーツ観戦はほとんどしない私ですが、この時ばかりは俄かファンとなり色々と楽しみました。寝不足の日々ともこれでお別れです。
のはずなのですが、悲喜こもごも感動のシーンを日々見ていたせいか、気分的には余韻をいっぱい引きずっている状態です。なのでいっその事今回の記事はオリンピック関連で!
どこかにモザイク無かったかなー? と思い出したのがこちらのモザイクです。
こちらはムッソリーニ時代にオリンピック会場として建てられたスタジオオリンピコとフォロ・イタリコの一画にあるプールです。モザイクに囲まれたプール。なんともイタリア!なんとも贅沢!
モザイクの上を素足で歩けるんですよ。どんな感じでしょう?
フォロ・イタリコにもモノトーンのモザイクがあります。
現代的に表現されたアスリートたちのモザイク 足がむっちりと太い感じ
ひたすらひたすらDVCEの文字 何かなと思ったら Duce=総統 ムッソリーニのことだったのですね
こちらの建物の中にある会議場?には歴代のオリンピックのポスターが並んでます。1964年の東京オリンピックのときのポスターもありました。
これだけだとなんだか消化不良です。
ローマ時代のモザイクでオリンピックっぽいものも探してみました。意外と近くにありました。
ローマ郊外、オスティア・アンティカの入り口から一番遠いエリア、ポルタ・マリーナの近くにあるその名もポルタ・マリーナ浴場です。


アポディテリウム(脱衣室)の床に残る3世紀のモザイクです。
真ん中のテーブルには賞品が置いてあり、その周りにアスリートたちが描かれています。







なんの競技かわかるような、わからないような、、、
シチュエーション的にオリンピックかどうかも定かではないですが、それっぽいでしょ。
そしてこの筋張ったこの肉体美、腹筋は見事に割れているし。この時代のアスリートの美しさが想像できて満足です。
このほかに手持ちのものでは、無理やりこじつけっぽいですがこんなのも。

ナポリ国立考古学博物館にあるテセウスとミノタウロスの格闘シーン。レスリングやってます。
皆様も今一度ご自分の昔の旅行の写真を見返してみてみませんか?
見つかったらぜひ掲示板に投稿を、お願いします。